ひとりごと

ひとりごと

自分へのご褒美って必要?無駄遣い?私が購入したもの

もうすぐバレンタインデーですね。 読者の皆様は、バレンタインデーの思い出ってありますか? 私は、何一つ良い思い出はないです。 ふられてばかり(苦笑)夫にはプレゼントした記憶さえないです。 自分へのご褒美って必要? ...
ひとりごと

昭和メトロのものであふれていた元わが家、あの時捨てていれば・・・

一人暮らしをスタートして、もうすぐ4年。 どんどんモノが増えてしまいました、 モノが少ない方が掃除は、断然、楽! これからどんどん捨てていこうと思います。 急死した夫の後始末に、ほどほど疲れてしまいました。 元わが...
ひとりごと

シニアこそ、たんぱく質を!たんぱく質不足の危険なサインとは?

おととしの秋に転んで、右腕を骨折し、完治まで三か月かかりました。 骨折って、あんなに痛いものだと思っていなかったし、腕がまったく使い物にならなくて、大変な3カ月でした。 しかし人間の体って、よくできていると思います。 骨が...
ひとりごと

ウツウツ気分が吹き飛んだ!拭く活(福活)は一石三鳥でした。

元わが家がの水道管の交換、見積もりを頼んでいましたが、やはり300万円から350円かかるとのこと。 不用品整理と解体費用で、300万円。合計600万円かかります。 そんなお金、もちろん持っていません。 たぶん売り出し価...
ひとりごと

4代毒素?そんなの関係ない、半額菓子パンを大量に買っていく高齢者

骨粗しょう症対策に、牛乳を飲んでいましたが、最近お腹を壊すようになったので、最近は豆乳にかえました。 豆乳だとお腹も緩くならず、私にはちょうど良いようです。 4大毒素って何? 4大毒素、動画や記事で、よくみかけていまし...
ひとりごと

家族連れを見て辛くなる休日、メチャクチャ共感した「人生最大の失敗」

節分も終わり、今度はバレンタインデー一色となった職場です。 バレンタインデーと言えば、思い出すのは娘の手作りチョコ。 娘が高校生の時に、流行った友チョコ、ついでに父親にも作って渡していました。 普段、暴力や暴言を受けて...
ひとりごと

階段の上り下りが辛すぎて、筋トレを再開! 超気持ち良かった~

職場の事務所、更衣室は4階にあり、仕事の日は、1階から4階まで上り下りをしています。 エレベーターはあるのだけど、特別な事情がない限り、利用できません。 休んでいた、筋トレ 夫が10月末に急死し、筋トレする気分になれな...
ひとりごと

ママ友に今年還暦になるのよ~と愚痴られて、返す言葉なく・・・

ザワザワした一か月が終わりました。 フジテレビはどうなってしまうのか、ま、あんまり興味なしです。 自分自身は久しぶりに風邪をひいて、治るのに二週間かかりました。 教会の仲間は、一か月も治らない人、三週間かかった人など、シニ...
ひとりごと

生涯現役?79歳で働いている理由は、お金のためではなかった

定年が60歳から65歳となり、定年制度がなくなったりと、生涯現役が当たり前の時代がくるかもしれません。 私の職場は、65歳以上のパートさんが何人かいます。 他部門でもたくさんいるようです。 定年制度がなくなり、本人の希...
ひとりごと

やっぱり私って老害?大学生男子に馬鹿にされる

今日も、とても疲れました。 嫌なことがありました。 厳しい先輩パートさん すごく厳しい50代の先輩パートさんがいるのですが、私にはすごく優しいのです。 ある日を境に、急に優しくなったのですが、まるで老人に接するような...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました