chiisan

節約

財布のひもが固い高齢者、ドラックストアの食品棚がガラガラに。

仕事帰りにドラックストアによりました。 隣のスーパーをのぞいたら、食べたいものがなかったのです。 あっても、高いお肉とか・・・ 財布のひもが固い高齢者 高齢者が多い商店街です。 財布のひもが固いのは、私だけでないよ...
ひとりごと

人生の大先輩、私が目指しているシニアブロガーさん。

仕事帰りに、コンビニでアイスコーヒーを買ってきました。 安上がりのおうちカフェです。 アイスコーヒーは、一番安いSサイズ112円に値上げされていました。 しょっちゅうは買わないけれど、自分でいれるアイスコーヒーよりも、...
ひとりごと

電気代ゼロ円生活、そこまでしたくない

お茶漬けが、9月から値上げするそうです。 のりの不作が続いているとは、知りませんでした。 これも地球温暖化が影響しているとのこと。 今後、地球は、世界はどうなってしまうのだろう? いくら人間の知恵で文明が発達しても、自然に関...
ひとりごと

65歳以上の15パーセントは、うつ症状あり?!その対策とは?

今日は仕事がお休みで、久しぶりにのんびりした日曜日を過ごしました。 午前中は教会へ、食事会があり、今日は豚丼をいただいてきました。 他人様が作ったご飯は、なんて美味しいのでしょう。 午後から、貯まったポイントで、某スーパー...
ひとりごと

少ない年金では入れない高齢者住宅、現状維持を目指すしかない

老後資金を貯めるために、投資信託を始めました。 これが、思い通りに増えてくれればよいのだけど、株の動きは本当にどうなるかわかりません。 とりあえず、働けるうちは、積み立てを続けたいと思います。 少ない年金では入れない、...
ひとりごと

認知機能の低下は50歳から?!連続ミスで落ち込む

ミスするし、単純な仕事も覚えられません。 私って、こんなにバカだったの?と落ち込む日々が続いています。 現在の職場は、優しい先輩もいれば、厳しい先輩もいます。 今日はまたレジ操作でわからないことがあったので、年下の先輩に聞...
ひとりごと

ぼっちな老後を生き抜くためにやめたこと。イオンの豆腐麺

手抜きに拍車がかかってます。 今日の夕飯は、豆腐麺と冷凍かき揚げ天ぷら。 両方、イオンで購入したものです。 体重を減らしたい時は、豆腐麺を食べていますが、イオンのこの麺は98円と、安いのです。 食欲のない時にも重宝してい...
ひとりごと

定額減税6月スタート、よくわからないけれど期待しちゃいます。

今日は、ベランダ栽培で、初めてサンチュを収穫し、一人焼肉をしました。 サンチュはまわりから、食べていくと、どんどん生えてくるとかで、楽しみです。 少し野菜の高騰が落ち着いてきたように感じました、 今日も、98円のピーマンを...
節約

哀愁ただよう昔ながらの商店街、もうすぐ私も。

仕事が休みの日、なぜか雨が多い、今日も雨。 部屋の模様替えをしようかと思ったけれど、なかなかスイッチが入りません。 雨のやみまに、買い物へ。 冷蔵庫を見ると、空っぽに近い、だけど特別に食べたいものがありません。 最近...
ひとりごと

カモにされる一人暮らしの高齢者、シニアは狙われている。

来月から、電気料金があがるようで、何もかも値上げの昨今、気持ちが重くなります。 気を引き締めていかなければって思います。 カモにされる一人暮らしの高齢者 70歳の元同僚から、久しぶりに電話がかかってきました。「聞い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました