chiisan

ひとりごと

仕事が休みの日は、タイミーで単発バイト?

すき間バイトで、有名なタイミーという会社、今年ついに上場したらしいですね。 タイミー、知っている方は知っていると思いますが、すごく便利です。 あいている時間に、サラッとバイトができるのです。 私も骨折で療養中に、このタ...
ひとりごと

70歳以降も働きたい人が4割、よく働いてよく遊ぶ

9月になりました。 息子から、北海道旅行の写真がおくられてきました。 函館の夜景がとっても綺麗で、函館も、もう一度行ってみたくなりました。 今年の秋は北海道へ行きたいと思っていたけれど、金銭的に無理そうです。 来年かな、...
ひとりごと

裕福な60代と、貧乏な60代

今日も今日とて、忙しくて疲れきっています。 20歳の女子アルバイトの子が、一週間で辞めていきました。 理由はわからないけれど、私が知っているだけで、3人辞めました。 勤労学生なんて、古い言葉でしょうか。 学費のために...
ひとりごと

年金を繰り下げ受給する人、繰り上げ受給する人、どっちが多い?

今週は、地元横須賀でも、何回も大雨注意報が発令されています。 近所の川は見たこともないほど増水しているし。 こういう時の対策としては、煽り気味のメディアの情報から離れるようにしています。 過去最大のという言葉は、何度耳...
ひとりごと

台風が近づいてくると気分が落ち込む、その正体は気象病

迷走台風は、いったいどこに向かっているのでしょうか。 早く、日本から去ってくれ~~~ これだけ発展した世の中で、人間の力ではどうにもならないのが、自然災害です。 どうにもならないけど、備蓄はしっかりとしておきたいものです。...
ひとりごと

貧乏ばあちゃん、孫娘に人形を送る、働いているからこそ出来ること

娘の二人目の子が、9月に二歳の誕生日をむかえます。 骨折して3カ月以上会えない時期があり、私を見ると大泣きした孫娘です。 その人見知りも、ようやく収まり、会えばばぁばーと飛びついてくるようになりました。 なついてくると、そ...
ひとりごと

75歳まで働きたいと言える職場、私はどうだろう?

すごく明るい40代のパート仲間がいます。 いつも元気で、疲れた顔を見たことがありません。 さてービールを楽しみに今日もガンバろーと、常にテンションも高め。 若いっていいなぁと思います。 先日、ロッカー内で定年退職...
ひとりごと

別居から11年め、元わが家付近を歩く、まるで浦島太郎

入れ歯があわなくなり、仕方なく歯医者に行ってきました。 行きつけの歯医者は、かれこれ20年近く通っています。 カルテもあるし、慣れ親しんだ歯医者は、なかなか変えられません。 行くのを躊躇していた理由は、別居中の夫に遭遇する...
貧困母子家庭

貧困母子家庭時代に、よく食べていたもの

8月も最後の週に入ったのに、まだまだ暑いですね。 台風が日本列島にむかっていますが、何も被害のないことを祈ります。 息子は北海道へ 音信不通の息子に、LINEをしてみた所、あさって北海道へ行くのだそう。 北海道へ...
ひとりごと

二万円の代金を払わずに消えそうになったお客様、追いかけてつかまえました。

世の中、信じられないことが起こるものです。 現在の職場に転職して、驚いたことがあります。 代金を払わずに、帰ってしまう人 前職場ではなかったことなのですが、現在はたびたびあります。 それがわざとそうする確信犯なの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました