chiisan

ひとりごと

間違った断捨離、これいらないんだけど・・・

健康だけが取り柄だと思っていましたが、今朝からのどが痛い。 のど飴で、なんとかしのいでいます。 今年はインフルエンザもコロナも、予防接種をうっていません。 おととしまでは、インフルエンザの予防接種は受けていましたが、予防接...
ひとりごと

人の老化は、34歳、60歳、78歳で急激にすすむ

喜ぶべきか悲しむべきか、職場の同僚たちが、とっても優しくなりました。 やめられたら困るから?もうすぐ高齢者枠になるから? 理由はわからないけれど、ビシバシ厳しく言ってくる人がいなくなったのです。 私はもう高齢者パートな...
ひとりごと

元わが家へ行く、なんでも持っている、隣の奥さん

今日は、元わが家の庭の掃除に行ってきました。 やりたくないことを、先延ばしにしても、いつかはやらなくてはならないので。 エイッと重い腰をあげていってきました。 元わが家に行くのが、何が怖いって、近所の方からのクレームです。...
ひとりごと

寂しそうだなぁ?男を紹介してやろうか?失礼なお客さん

箱根駅伝、今年も盛り上がっていました。 スポーツ観戦が好きだった夫は、テレビにくぎ付けになって見ていたのを思い出します。 今日は、大好きななますを作りました。 いくらでも食べれます。 私のレジに並ばないで~ ...
ひとりごと

今年も波乱万丈のスタート?新年早々に、孫娘が救急外来へ

読者の皆様、本年もよろしくお願いします。 今日から、仕事も始まりました。 何も知らない同僚たちが、おめでとうございますと新年の挨拶をしてきます。 私、喪中なんだけどなと思いつつ、面倒なので、おめでとうございますと、返しまし...
ひとりごと

身なりに構わないで出かけた時に限って、ママ友に会う

大晦日、さすがに少しは大掃除らしきものをしました。 息子おススメのをウタマロクリーナー使って、あちこちふきまくりましたが、本当になんでもよく落ちます。 もっと早く使えば良かったと後悔しました。 冷蔵庫がからっぽ ...
ひとりごと

自信喪失、お金を払わずに消えた高齢女性

昨日も今日も、予想通り忙しくて、皆さんお正月用品を山のように買っていかれました。 長蛇の列を見ただけで、ドッと疲れるので、列を見ないでひたすらレジ打ちをしていたのですが。 最終日に、痛恨のミス 私は、今日が今年最後に勤...
ひとりごと

一人になりたくて、夜にウォーキングをしていた日々

夫が亡くなり、妻という立場から、本当に正真正銘のおひとり様になりました。 離婚していなかったので、市営住宅や県営住宅は、申し込みさえできなかったのです。 これで晴れて、申し込みができることになりましたが、横須賀からは離れるつ...
ひとりごと

休み明けは忘れていることがいっぱい!どうかしている私の脳

年末商戦が始まりました。 膝痛、腰痛は湿布やサポーターをしながら、なんとかだましつつ仕事をしています。 覚えたはずの仕事を忘れていた。 休み明けは、特に頭がボッーとしていることが多く、普段の調子にもどるのが難しくなって...
ひとりごと

不動産会社から電話、ボロ家付き土地、売れなかったらどうしよう!

不動産会社から電話がありました。 現在の状況は? 販売をスタートさせて、早二週間、売れましたよーという朗報を待っていましたが、そんな生易しいことではなかったようです。 不動産屋さんの担当の方から、現在の状況の報告を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました