息子

息子

息子の住民票を移して、寂しさがジワジワと襲ってくる

息子のことは、放っておこう、もうこちらからLINEはしないぞーと決めていたら、さっそく息子からLINE。 またまたお願いごとでした。 息子の住民票を移す 引っ越す引っ越さないで、大騒ぎしていた息子、結局は引っ越さないで...
息子

元気がなかった息子、私もさらに落ち込む

新社会人になった息子のことは、もう大人なんだから放っておこうと思っていたけれど、やはり心配。 預かっていたものと、アルバムからはがした幼少時代の写真を渡してきました。 初任給で、おごるから この約束通りに、息子はランチ...
息子

新社会人息子と話す、「半年は辞めないよ」

国民健康保険令和6年度分を払い終えました。 今年からは、息子が扶養から抜けるので、国民健康保険料は高くなるのか、安くなるのか、どうなんだろう?。 扶養に入れていたため、息子の住民票は横須賀にあり、早々と国民年金納付書も届...
息子

退職代行サービス【モームリ】息子のことはもう放っておく

4月11日、街には学生があふれ出しました。 地元の高校生を見ると、娘や息子のことを思い出します。 いろいろあったなーと、しんみり。 でも、過ぎてしまえば、すべてが何とかなるものって思います。 退職代行サービス、モ...
息子

息子の卒業式、来なくていいと言われへこむ。

今日は、息子の大学院の卒業式でした。 これで本当に子育て終了、最後の卒業式には出席しようと思っていました。 昨晩、息子からLINEがあり、来なくていいからと。 えっーなんでよーとへこみながらも、ホッとする自分もいました。 ...
息子

息子から同居拒否、自分の過去記事を読んで納得

風は収まったものの、今日も寒い一日でした。 年末年始、すごく寂しくなり、息子にまた一緒に住もうと提案しました。 やめておいた方がいい、そんな答えがかえってきました。 家族が恋しくなりました。 あんな夫でも、いなくなっ...
息子

実の息子より優しい、20歳のフリーターくん

もう年末準備で、すごい量の食材を買い込んでいくお客様が増えてきました。 文字通り、山のようにです。 レジを打ちながら、それをどうやって綺麗にかごに納めていくか、パズルのようで楽しいです。 いえ、楽しいと思うことにしています...
息子

息子からの久しぶりのLINEは、「お金貸してくれる?」

亡き夫の後始末が、ようやくひと段落。 本当に怒涛の一か月だったと思います。 すでに日常生活をおくっている子供たち 私が大変な思いをして、書類をそろえたり、役所や銀行に通ってバタバタしていても、子供たちは知らぬ存ぜぬ...
息子

「また一緒に暮らそうよ」と誘っても、頑なに拒否する息子

やっと少しづつですが、気持ちが落ち着いてきました。 孤独感も徐々に薄れつつあります。 娘も息子も、父親が亡くなっても、わりとすぐに日常生活にもどって、二人とも忙しそうです。 あまりにも、寂しくつらい時、LINEで愚痴を...
息子

息子来たる、パートを辞めたくなったとは言えなくて

今日は、肌寒い一日、いよいよ冬が始まりそうです。 心身ともに寒く、孤独を感じていた私、今日は息子が帰省し、少しは気持ちが温かくなりました。 息子が帰省 いろいろな相続手続きに奔走していますが、中には本人の自筆でないとだ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました