帰りのバスの中では、今日も爆睡。
終点で降りるので、寝過ごしても大丈夫なのですが、運転手さんに起こされた時は、さすがに恥ずかしかったです。
お客さん、終点ですよ~と夢の中で聞いていました。
車内放送で、起きなかった私を運転手さんは、後ろの席までおこしにきてくれました。
申し訳ない・・・
帰宅後、今日はいただいたおかきを食べました。
おかきやおせんべい、あんまり食べないけれど、たまに食べると美味しいですね。
収納のないワンルームに住んでいます。
本当に気持ちいいくらい、収納と呼べるものがありません。
あるのは、一人暮らしには不向きな下駄箱です。
20足は入っちゃうんじゃないかと思う。
もちろんそんなに靴は持っていないので、ここに生活用品を入れています。
トイレットペーパーやティッシュ、洗剤やスポンジ、石鹸などです。
洋服や布団を入れる収納もないので、洋服はハンガーラックにかけているのと、ニトリのカラーボックスに入れています。
布団はアニマルの形の布団袋にいれて、窓際においてあります。
収納がない部屋で、小さく暮らす
貧乏な私には、かえって良かったと思います。
置き場所がないので、何かを買う時も、イチイチ考えます。
無駄遣いが減ったような気がします。
2DKの古アパートからの引っ越しでは、大量のものを捨てました。
押し入れが二間もあったものだから、もうなんでもとってありました。
とくに息子の部屋はすごかったです。
空箱の段ボールがたくさん出てきました。
なぜ捨てない?
現在、息子もワンルームに住んでいるのだけど、収納があります。
息子の部屋に行ったのは一度だけなのだけど、その時はまだきれいでした。
今はどうなっているんだろう